銭洗弁天お帰り編.1  小町通りの駅側

鎌倉五郎本店

1210_07.jpg (69 KB)

鎌倉五郎本店です。でも支店が何処にあるのかは知りません。洋風せんべい「鎌倉半月」、大きなどら焼き「栗どら」などが有名らしいのですが・・・


私が買うのはこればっかです。麦田もち」のヨモギのつぶ餡の方を1個だけ。

04_1205_66.jpg (30 KB)

もちろん歩きながら食べます。買うときに麦の粉をまぶしてくれるのがなんか嬉しいです。

鎌倉源吉兆庵

お隣は鎌倉源吉兆庵。小町通りではいかにも「古都鎌倉」って雰囲気を醸し出しているのが鎌倉五郎本店とここの隣合った2軒のお店ですね。

1210_06.jpg (70 KB)

綺麗な和菓子が目を楽しませてくれます。

1210_05.jpg (48 KB)

でも、私はここではあまり買ったことがありません。おおくにの方が好きです。

吉兆庵美術館

問題はその角を曲がった奧に吉兆庵美術館が出来ました。常設展では鎌倉ゆかり(いや北鎌倉じゃ)の北大路魯山人の作品を展示しているはずなんですが、残念ながら今はよその特別展かなにかに貸し出していて、1月中旬になるまで戻ってきません。
魯山人の食器は「金城次郎もビックリ!」と言うぐらい高いんらしいですが、そのせいかこちらの入館料もお高いです。600円。フキフキ "A^^;

1210_04.jpg (43 KB)

その露地の奧

このあたりの路地裏に入り込んでお店を物色してみるのも楽しいです。もしかしたら地元民が観光客には教えたくない「ひみつのお店」を見つけられるかもしれません。

1210_03.jpg (75 KB)


もう知られているかもしれないのはこのお店。いろんなお豆腐を売ってます。
ここは美味しい。

1210_01.jpg (51 KB)

奧でお食事も出来ます。美味しいです。美味しいんですが・・・

04_1218_3980.jpg (36 KB)

いくらお昼でもご飯が少ない。フキフキ "A^^;
まあ、ヘルシーが売り物の豆腐料理でお腹一杯になろうと言う方が間違っているのかもしれませんけど。


コロッケ屋さん

ここも私の定番。と言ってもこのお店、本業がコロッケ屋さんな訳ではなくて、
夕方には普通のお食事処なんですが。食事に入ったことはありません。
コロッケの買い食いが出来る店は結構あるんですが、ここが一番美味しいですね。
ふんわりしていて。ゴマだの抹茶だの紅イモなどと種類もあるのですが、
私はシンプルに「肉コロッケいっちょ!」です。これが一番美味しい! 
でもそれしか頼まないので、親爺さんは私の顔を見るなり注文も聞かずに肉コロッケ1個を袋に入れるのですが。
以前に娘と行ったときは吉兆庵の横道に隠れて二人でコロッケを食べてました。
親に隠れて買い食いをしている小学生気分ですね。
あっ、おれが親だった。(笑)
普段は一人で、自転車なんで、ここで買って段葛の鳩サブレ屋さんの豊島屋の前のベンチで食べてます。以前は一人だったので客は自分でザルにお金を入れてお釣りも自分でザルから取っていたんですが、最近はアルバイトの女の子も居ます。

1225_0123.jpg (47 KB)

おもしろい、親爺で、2週間行かなかっただけで
「なんだよ、最近来なかったじゃねぇかよ。ダメだよ毎週こなきゃ!」
でやんの。あとは
「今日は一人かい、お父さんもとうとう娘に見放されたか」
「今日も娘が遊んでくれなかったのか。わっはっは」
 
とか。 
「余計なお世話じゃ!」
と言ってやりますが。(笑)
こないだは
「そおいやさぁ、筑波のサーキットで自転車のレースやってるの知ってる?」
なんて聞いてきました。
最近風邪でも引いてるんですかね? マスクしてるわ。