| 鎌倉の夏2007.07.01 鶴岡八幡宮の七夕と蓮 |
|
天気予報はあまり良くは無かったのですが、でも鎌倉は午後から薄陽もさして。鶴岡八幡宮では七夕の飾付が。
こちらは舞殿。おや、あの小さなお姉ちゃんのエッヘンポーズ。(笑)
ここはいつも見事なんですよね。
ん? 今年初の浴衣登場じゃないでしょうか? いやこのサイトでですけど。良い柄ですね。
風が吹くのをしばらく待っていました。
逆光だとこの写真よりももっとキラキラして奇麗だったんですが・・・
そうすると本殿にも、と行ってみると
こちらも見事な笹の葉の飾付が。
蓮の花ところで蓮の花は? おや、先週はこちら平家池にはまったく蕾すら見えなかったのに♪
見事ですねぇ。
源氏池の幼稚園の前には赤い蓮の花が。
こちらは休憩所の藤棚の前。
そういえば近代美術館の睡蓮は? と行ってみると・・・、やはり遠い。(-_-;)
まあ、夏は始まったばかり、睡蓮も咲きだしたばかり。そのうち手前にも咲くことでしょう。
他の季節は鎌倉・鶴岡八幡宮 index からどうぞ |