鎌倉 2009.2.8      明月院の梅と蝋梅

浄智寺の後は明月院へ。明月院には今年初めてですね。北条時頼廟の梅はまだまだです。

明月院の梅と蝋梅_01


浄智寺と同じく、こちらでも蝋梅がまだ現役。たぶんこれは素心蝋梅でしょう。

明月院の梅と蝋梅_02


山門の脇の梅はもうちょいって感じですね。

明月院の梅と蝋梅_03


山門のいつもの挿し花も主役は蝋梅に山茶花(さざんか)。

明月院の梅と蝋梅_04

下の段には梅もあったんだけど。


門の内側から見る、さっきの白梅。満開ではないけど、なかなか見せてくれます。

明月院の梅と蝋梅_05


本堂の丸窓の向こうの梅は? ほんのちょっとは咲いているんですが・・・、解りませんね。

明月院の梅と蝋梅_06


宗猷堂(開山堂・そうゆうどう)の白梅。

明月院の梅と蝋梅_07


その脇の矢倉前の白梅。

明月院の梅と蝋梅_08


そして紅梅。でも、このしめ縄は何? 明月院てお寺なんですけど。

明月院の梅と蝋梅_09

神世の昔からの由緒ある岩なんじゃないかって? うんにゃ。私は知っているのです。この岩はつい数年前までは後ろの崖の一部だったんです。そのときも縄は張ってありましたが、「危険! 近寄るな」って立ち入り禁止の縄でした。あっ、ロープか。ええと、2006年の9月のことでした。


梅もだいぶ勢力を増してきましたが、でも、まだ主導権は渡さないゾ、って蝋梅です。

明月院の梅と蝋梅_10


こちらは蝋梅に・・・、なんだっけ? あっ満作(まんさく)です。

明月院の梅と蝋梅_11


そして蝋梅に紅梅。後ろの紅梅はもうちょっとたったらそれは見事になります。

明月院の梅と蝋梅_12


他の季節は北鎌倉・明月院 index からどうぞ