鎌倉の蓮 2009.09.13    夏の終りの浄智寺

本日の最終目的地は宝戒寺。なので東慶寺からかつての中道、を巨福呂坂切へ。ということでお隣の浄智寺へ。

夏の終りの浄智寺_01.jpg

東慶寺とここは親戚関係。東慶寺は北条時宗の奥さんの隠居所。こちらは時宗の弟を弔う為に建てられたものです。


鎌倉石の石段の向こうは鐘楼門(しょうろうもん)です。ちょっと珍しいでしょ。

夏の終りの浄智寺_02.jpg


ケイトウが綺麗に色づいていました。でも、このケイトウはあんまり鶏冠っぽくないね。

夏の終りの浄智寺_03.jpg

ヤリケイトウって言うのかな?


鐘楼門の右手には葵門が。

夏の終りの浄智寺_04.jpg


こちらは浄智寺の本堂・曇華殿(どんげでん)です。

夏の終りの浄智寺_05.jpg


鐘楼門を裏側から見ると、このアングルもなかなか良いと思いません?

夏の終りの浄智寺_06.jpg


仏殿の裏の書院の庭です。

夏の終りの浄智寺_07.jpg


ぐるっと廻ると、ここにもジンジャーが。この時期あちこちで見ますね。

夏の終りの浄智寺_08.jpg


こりゃ〜何だっけ? 子供の頃から何処にでもあったような。

夏の終りの浄智寺_09.jpg


しゅうめい菊ですね。

夏の終りの浄智寺_10.jpg


書院のお玄関から。一度で良いから入ってみたいですね。

夏の終りの浄智寺_11.jpg


その書院から仏殿への回廊です。なんかやっぱり秋に近づいて来たんだなぁって景色ですね。

夏の終りの浄智寺_12.jpg


秋と言えば柿。ほんのりと黄色くなってきました。でも渋柿です。

夏の終りの浄智寺_13.jpg


拝観料を納める所の真ん前。

夏の終りの浄智寺_14.jpg

なんか夏の終わりになると「夏!」って感じの花が沢山咲き始めるんですよね。


他の季節は北鎌倉・浄智寺 indexからどうぞ