| 鎌倉の菖蒲と紫陽花 明月院の花菖蒲は終盤 2010.06.19 |
|
さて、明月院後庭の花菖蒲です。多分今年は今日が最後でしょう。
花の色が変わってきました。
最初の頃はこういう濃紫が多かったのですが。
あっ、シオカラ蜻蛉。もうそんな時期なんですね。
おっ、この花、人気者。東慶寺にも似たような花菖蒲がありましたね。でもちょっと違うみたい。
花菖蒲の終盤は白が多くなります。
うっすらと青みのさした花も。
もっと青みが増した花。
更に濃く。
今度は薄くなった。
斑は似ているけど、でも違う種類ですね。
色は同じだけで、これも別種でしょう。
色も変わって更に別種。これだけではないのですが、実に様々な花菖蒲が。
あっ、またシオカラ蜻蛉が。
今気がついたのですが、あのお嬢さんがぶら下げているのはなに? ピンクはカエル?
奥の方に来ました。まあ、お約束のアングルですね。
奥の花菖蒲は少なくなりましたね。やはりもうすぐ終わりのようです。
あちらに見えるのが本堂。ちょうど丸窓の処が見えるのですが、丸窓の向こう側の扉開きの四角しか判りませんね。でもあそこが丸窓です。
他の季節は北鎌倉・明月院 indexからどうぞ |