| 北鎌倉 2011.3.19 鶴岡八幡宮も桜開花 |
|
鶴岡八幡宮に来たのはお正月以来ですね。
で、桜は? ご覧ください。間に合いました♪
河津桜で御座います。咲くのが早いんでもう散ったかとはらはらしました。
こっちから見ると、ピークは過ぎたのが解っちゃいますけどね。(;^_^A アセアセ…
お詣りをして御神籤を引いたら末吉でした。まあいいか。あの大地震のあとに大吉とか云われたらそっちの方が怒っちゃうもんね。時間は掛かっても、いずれ吉になります。末吉は希望です。
さて、と下を見たら大銀杏が。ん? 出てきた枝が少ないやんけ!
と思ったら、代表選抜を行って剪定したようです。 馬車道、じゃなかった、流鏑馬道の桜はやはり咲いていました。
ここの桜は何ていうのか知らないんですけどね。段葛のソメイヨシノよりずっと早いです。
見事でしょう。
弁天島はどうでしょうか。
河津桜は終わっていたけど、大島桜が丁度満開。
これがその花。白いです。
最後は赤橋の方へ。やっぱしここも満開。私の読みは正しかった!
可愛らしいお嬢さんの写真を撮っているのはカレシでしょうか、お父さんでしょうか。
というような写真を撮っているときに、後ろから黒いお召し物のスレンダーなお嬢さんが
まっ、たまには逆ナンじゃないこともあります。フキフキ ""A^^; ところでここの桜。これも何ていう桜なんでしょうね。
他の季節は鶴岡八幡宮 index からどうぞ |