| 北鎌倉 2011.06.05 浄智寺の紫陽花開花 |
|
東慶寺に岩がらみ公開時間までの間に浄智寺にやってきました。
でも中に入ると・・・
これこのとおり。
七段花? 色からすると深山ヤエムラサキ?ですね。
なんでしょ?
なんとか手毬。
紅額(ベニガク)だったかなぁ。
色違い? 紫紅梅でしょうか。
花吹雪かなぁ。
仏殿から書院のお庭にまわり・・・
竹藪の出口には黒姫アジサイが。
あっ、井戸が枯れてる。梅雨なのに。
でっかいつつじだこと。えっ、つつじじゃない? シャクナゲ (石楠花)?
書院のお玄関から。未だに中に入ったことはありません。
こりゃまた騒々しいつつじだこと。なんかちょっと変な感じだけど、つつじでいいんだよねぇ。
これならお任せください。雪の下の花で御座います。
そろそろ3時になるので、東慶寺に戻りましょう。これは総門脇の甘茶です。
山アジサイとの違いは、葉っぱですね。 他の季節は北鎌倉・浄智寺 index からどうぞ |