| 鎌倉の秋 2011.11.27 明月院の紅葉 | 
| 
       今日は明月院からです。先週よりはやはり進んでいますね。 
 その門前の紅葉です。 
 総門の紅葉はまだまだですが、先週よりはちょっと。先週は黄色いところなんかなかったもんね。 
 禅興寺跡北条時頼廟の紅葉は見事に見せてくれます。 
 すんばらしい。 
 来週は更に時頼廟の左側まで燃え広がっているでしょう。 
 さて、例によって本堂の丸窓へ。 
 お約束の山門の挿し花です。 
 そういえば、ここの本堂はほとんど撮ったことがないよなぁ。時頼の木像が公開されていました。 
 例によって本堂右側の丸窓へ。 
 1週間でこれだけ変わるんですね。 
 縁側へ出てみました。今年は鎌倉に限らず何処も紅葉は最悪なんですが・・・ 
 ここだけはちょっと期待できます。 
 この後ろ庭の公開は来週の土日ぐらいからですかね。 本堂前左側には開山堂があります。 
 紅葉がダメでも南天があるさ。・・・という訳にもいかないけど。 
 帰りの明月院小径です。逆から見るとトホホなんですが、こちらからならなんとか。 
 持ちますかねぇ、来週まで。 他の季節は北鎌倉・明月院 indexからどうぞ  |