| 鎌倉 2013.02.09 円覚寺の梅もちょっと開花 |
|
円覚寺は今年初めてです。
山門。
そして仏殿。
仏殿の中から・・・
で、梅は?
ちょっとだけ咲き始めました。
このぐらい。でもこの白梅は10年ぐらい前の元旦深夜に咲いていたことがあるんだけど。
選仏場の梅もまだまだですね。
その脇を入ると居士林です。水仙はこの旧式のものの方が風情を感じます。
おや? その上には・・・
紅梅が咲いていますよ。
良いですねぇ。来週は満開かも。
龍隠庵への小径を進むと、おお、清く正しい福寿草が!
龍隠庵に登ると、おっ、この白梅はきちんと開花!
お次は仏日庵前を 黄梅院へ。
そして仏日庵に戻ってきました。
ここで鳩の落雁をお茶うけにお抹茶を頂くのが我が家の家風で御座います。
東慶寺ではほとんど終わっている万両がここではまだ盛り。お寺によって違うのが不思議ですね。
他の季節は北鎌倉・円覚寺 indexからどうぞ |