| 2013.03.26 円覚寺の桜もリベンジ? | 
| 
             12時過ぎの2度目の東慶寺から空には薄雲が出始めていたんですが、青空に戻ることを期待して12時53分に円覚寺へ。 
 まあ、ちょっとは青い。なんとかなるか? 
 
 
 山門の黒を背景に撮ると誤魔化せるんですがね。 
 
 
 選仏場の角を入ると、おっ、この桜、3日前より花が沢山に♪ 
 空もちょっと改善。 
 
  居士林の庭で、あれ? なんだこの花。 
 龍隠庵の枝垂桜は更に満開。 
 こっちの枝垂桜も花を増やして。空はなんとかギリギリで保ってますね。 
 また下におりてくると、さっきの桜も陽の光を浴びて良い感じですね。 
 空もかろうじて、微かに、青さを残し。 
 うう、ダメだ。白くなってしもうた。(泣) 
 時が経てばまた回復するかと黄梅院へ。 
 お、利休梅(りきゅうばい) だ。 
 何でここに来たかというと、屋根の向こうの桜を撮るためなんですが・・・、空が。(^_^;) 
 まあ、それでも陽の光はあるし、3日前よりは良いじゃないか。と自分を慰めて、仏日庵でお茶をすることに。 
 あっ、お茶ってお抹茶です。コーヒーはおいてません。 
 他の季節は北鎌倉・円覚寺 indexからどうぞ  |