| 鎌倉 2016.08.20 雨予報の由比ヶ浜タイ村 |
|
奈良時代の古建築から一転して昭和の古建築に御座います。
の予定だったのですが、天気予報は一日中雨。延期しようかとメールしたら昼頃「でも東京は晴れてますよ?」と。ネットで確認したら天気予報は一日中雨なんだけど、6時頃の鎌倉の上には雨雲が無い。じゃ、行こうかと。待ち合わせは6時です。
そして旧体育館。じゃなかったかなぁ、御成町小学校の。
その道を真っ直ぐ行くと、六地蔵から旧銀行の古建築へ。これも奈良時代ではありません。
5時43分。和田塚の駅を超えて・・・
これが和田塚。和田義盛が埋葬されたと伝えられていますが、どうも古墳の跡らしいです。
5時57分。由比ヶ浜に出ました。あれは入道雲? 夏ですねぇ。天気予報は一日中雨なんだけど。
後からやってきたジェイ君が「水着の女の子は居ないですねぇ」と云ったんで、
で、あいも変わらずタイ村へ。新建築に御座います。毎年新築。
では突入! 5時58分です。
あれ? アラムは居るけど、あの子が居ないや。残念。
今日はジェイ君も居たので、バーンウエンターからも二品。その向こうのインド料理からも一品。
天気予報は一日中雨予報だったのでガラガラかと思ったらそこそこお客さんが。
「結構いるじゃない♪」と行ったら、ママさんが「でも先週の1/3だよ」と。
8時53分。ジェイ君は車で来ていたので駐車場の時間が。
8時58分。ギリギリセーフで駐車場へ。初めて入った。
ジェイ君の向こうに、やはり時間を気にして走っていくナイスバディな水着の女の子が三人。 |