| 2017.06.17 北鎌倉はランチ難民 |
|
浄智寺です。
総門の脇にあるのはアジサイではなくて甘茶です。多分。葉っぱの光沢が違います。
入ろうかとも思ったんだけど、お腹が減っていてやめました。ところがそのあと大変なことに。
ここでカレーでもと思ったら満席。おまけにあんなに待ってる人が。(;^_^A アセアセ
ここは最初から期待してません。 いつも「ご予約満席」です。もう何年も。
で、駅前の中華屋「大陸」ならなんとかと思ったら、そこも満席。テーブルをみたらほとんどまだ料理が出ていない。つまりまだまだかかる。諦めてちょっと先の中華屋へ向かったら、店を閉じていた。ガーン! なんだかんだでとうとう小袋谷交差点の「やまみ」まで歩いてしまいました。腹が空きすぎて写真を撮るのを忘れたんですが、食べたのはイワシの煮付け定食。久しぶりだなぁ。あとビール。親爺さんに「さやちゃんも連れてきなよぉ〜」とまた云われた。 同じ道を帰るのもつまらないので、ひさしぶりに南側の小径がら東慶寺に戻ることに。
昔ここで2度ほどホタルを見たことが。
正面がかつての我が家です。アパートですが。
その先にこんな小径が。ここを左に折れます。
は〜懐かしい。(涙目)
良い小径でしょ。
ここの石垣、好き♪
あの小径を入ります。
しはらく進むと掛け値なしの激坂。
で、またこんな小径に入ります。
ここは地元民しか知らないホタルポイントです。
他の季節は北鎌倉・明月院 indexからどうぞ |