| 2021.03.10 鶴岡八幡宮も早咲桜三種 |
|
鶴岡八幡宮流鏑馬道の早咲桜は最後の一本が満開♪
不思議なことに手前から一本ずつ順番に咲くんですよ。
おんなじ種類の桜に見えるんだけど。
良く見るともう少し散りかけてますね。こりゃ日曜まで保たないかも。
もし散っていたら、それは誰かさんの日頃の行いが悪いせい。 鳩の餌を買いに巫女さんの処へ行ったら、売ってなかった。
こちらは赤橋、といっても鎌倉中世史とは無関係な人には判らないか。
満開ですね♪
で、弁天島へ。あっ、私がかってに付けた名前ですんで拡散しないように。
修学旅行の高校生らしき女の子達が鳩に戦々恐々。すれ違うときに「命がけ・・・」と。(笑) 最近鳩の餌を売ってないのはそのため? ところで弁天島へ渡った理由はこれです。
青空だとちゃんと写真になります♪ 曇りだとどうなるんだって? 白と白で枝しか判りません。
ちょっと葉っぱが出ているので、そう長くは保たないかも。河津桜の方は葉っぱだけです。
藤棚の方から。
でもこのあと、幼稚園の方の休憩所で、高齢、いや、恒例のソフトクリームを食そうと思ったら休憩所が締まってる。おまけに牡丹園も整備中とかで閉鎖。コロナのせいでしょうか。 他の季節は鶴岡八幡宮 index からどうぞ |