| 鎌倉の夏 2007 リトルタイランドの炎舞 8.24 |
|
そう言えば最週末は金土日とやるようなことを言っていたなぁ、と言うのでカバンの中にカメラを忍ばせて出社。そして定時退社で由比ヶ浜へ直行。やってました!
この日は火付盗賊の皆さんがメインの様子。 この方、私にとってのファイアーショー初日にも出ておられたんですが、上手く撮れなかった。リベンジその1で御座いますよ。
ん? 向こうの頭目はゴーグルのようなものを取り出して、このあと火炎を出したんだっけなぁ? 何をしているのかと言うと・・・・
それは明日、明後日のお楽しみで御座います。 今日は上手く撮れているみたい。
火炎とともに剣を抜き・・・・、って鞘ってあったっけ。剣をかざしが正確?
その30秒後。スローシャッタにすると連写もスロー?
あっ、剣を胸にのせて。いや、初日にも見たんですがちゃんと撮れたのは今回が最初ですね。
ところで、最初のバージョンでなぜこのシーンを出さなかったのかと言うと、下の煙です。 これです。これが撮りたかったのです。頭にのせて・・・、ってまだ手を添えていますが。
手を離してもこの通り!
それで踊るんだから凄いですよね。
でも、これじゃ剣が見えない(泣)。と言うので再度後日にリベンジ。 ところで滝夜叉姫の正体が判明しました。やっぱりこの方がイヨイヨさんと言うんだそうです。火付盗賊の首領がメンバ^紹介でそう言ってました。
でもこれで終わりではありません。 フィナーレはこれから。
で、再編集していて気がついたんですが、あの当サイト名「紅孔雀」はこの日も出ていたんですね。
やっぱり3回じゃなくて4回見てたんだよ。そんな気がしていたんだけど。 なんで印象に残っていなかったのかと言うと、私の位置からはずっと奥だったんですね。
確たる証拠はこれで御座います。
これで本当にフィナーレで終わり。実に見応えが有ったのですが、 ファイアーショー関連のINDEXは下の「夏・目次」、次のショーはNEXTでどうぞ。 |