| 鎌倉の秋 2008.11.29 明月院・奥庭の紅葉 |
|
さて、今日はまず明月院です。先週は未定だった奥庭公開はどうなったでしょうか。
でも、前のあの家族、良いですねぇ。 総門の紅葉はダメですね。ここが赤くなったのを見たことがあるだろうか?
こっちから撮すと、まあまあ見られるのですが。
北条時頼廟の紅葉は終わっちゃたのとこれからなのが半々。
ところで、入り口で拝観料を払うときに聞いたら、奥庭(ほんとは後庭って言うんだけど)の公開は今日からと。おっ、公開したか、と丸窓の処へ。う〜ん、全開ではないですが。
入ってみましょう。ちなみにこちらの拝観料は別に500円です。おっ、なかなか良いではありませんか。
今年は完璧にダメかと思っていたんですが。
このアングルもお約束の定点観測ですね。
上を見あげると。
なかなか良いでしょ。
この奥のもみじも本当に赤く紅葉したのはあまり見たことがありません。陽射しのせいですかね。
でもここは黄葉で良いのです。
こうして見るとなかなかで御座いましょ。
もうちょいアップで。
落ち葉です。でも昔はやっぱりもうちょっと赤い落ち葉もあったような。
ずっと同じ樹じゃないかって?
ばれましたか。(笑)
実は他に絵になるような紅葉は無かったんで御座います。
他の季節は北鎌倉・明月院 indexからどうぞ |