| 鎌倉の蓮 2009.08.22 8月後半の東慶寺 |
|
実は、東慶寺のオフィシャルサイトにフォトギャラリーというのがあるんです。
で、毎月5枚応募しているんですが・・・、今月はまだ出来の良い写真が少ない。
というので、やってきました。あっ、これは花ではありません。でも綺麗ですね。 これ、何だろう? 蔓のようですが。
おっ、8月と言えば百日紅(さるすべり)ですね。そんなにおっきな木ではないのですが、見事な。
秋明菊はあとちょっと。
芙蓉はやっと咲きだしましたね。
コスモスも。まだちょこっとですけど。
アカマンマのでっかいの。
宝蔵の前の桔梗の枝に塩辛トンボが。
ジンジャーはまだこれから。宝戒寺ではちょいと咲いていたんですがねぇ。陽当たり?
子供の頃からのお馴染みさんなんですが・・・、未だに名前が判りません。
これなら知っています。玉アジサイ。アジサイにしては咲くのが遅いんです。で、蕾が・・・
割れてきて・・・
はい、開花。定点観測ではなくて、別の花なんですけどね。
で、無事に8月分5枚が揃いました。8月はつらいですね。咲いてる花が少なくて。フキフキ ""A^^; 他の季節は北鎌倉・東慶寺 indexからどうぞ |