| 鎌倉の秋 2011.11.27 円覚寺の紅葉 |
|
今日の最後は円覚寺です。門前がこれでは今年は絶望的(泣)
でも、どんな時でも見せ場をつくるカメラマン魂で頑張ってみましょう。
定番アングル、総門脇の壁へばりつきで御座います。
う〜ん、天は我に見方せず。太陽が照っていればもっと鮮やかに撮れるんですがねぇ。
円覚寺三門です。でもここでは山門と書いてありますが。
そして仏殿。なんか飛ばしていないかって? はて、何のことでしょう。フキフキ ""A^^;
それよりもこの龍雲図。今回は正面真下から撮ってみました。
仏殿を出て右を見ると、選仏場です。選仏場というのは雲水さんの修行堂のことです。禅堂とも。
そのお隣が居士林。在家信者の座禅道場です。
その居士林前の紅葉が。
円覚寺のメインの紅葉ポイントです。
色に勢いが無いですねぇ。天気のせいもあるけど、そればかりでは。
でもこうして見ると、なんとか見られますね。
おっ、ここも良い。当日比ではありますが。
は〜、今日はダメじゃ。しょうがない仏手柑でも撮っていくか・・・。と思ったら、指が開いてない!
とほほほほ、神にも仏にも見放された。と泣きの涙で「鉄ちゃん」になってしまいました。
その傷付いた心を癒してくれたのは「こまき」のお汁粉で御座いました。は〜、生き返った♪
他の季節は北鎌倉・円覚寺 indexからどうぞ |