| 鎌倉 2012.01.01 本覚寺・元旦の副娘 |
|
娘と最初に向かったのは実は和菓子屋さんの「おおくに」。でも閉まってた。
山門をくぐると・・・、って日蓮宗では山門とは云わないのかもしれないけど。
福娘さんがいらっしゃいました♪ よく見えない?
ではこちらをどうぞ。左端の福娘さんは去年娘が御神酒をいただいた方ですね。
これが副笹。
これは幸せを掻き集める熊手かな?
この人は何だろう? 渡されるときに「よいお年でありますように」とか。口上は色々。
こちらは副笹をお買い上げ。
おや? あの福娘さんは始めて見るぞ。
夷堂ではお坊さんがなにやらカチカチならしながら、厄除け? まあ祈祷みたいなもんでしょうか。
この福娘さんも始めてじゃないかなぁ。いいなぁ、うちの娘と入れ替わって欲しいなぁ。
それに比べて、うちの娘ときたら。
おばあちゃんちにもっていくお土産のえびす大福だけは自分で買ったかな?
他の季節は本覚寺 indexからどうぞ |