| 10月初めの鉄鍋ガーデンテラスこの写真を撮った10/3から腰痛で半ば寝たきり老人。(;^_^A アセアセ腰痛自体は9月から再発していたのですが、更に悪くなり首まで廻らなくなりました。
 
 もっとも「寝たきり」とは戦略的寝たきりで、鎮痛剤で痛みを抑えて、極力横になって、自発的治癒力に期待をしようということなんですが。
 寝たきり老人用住宅改修 寝たきり老人状態で起き上がるのも10分は要するという状況を改善する爲に住宅改修を。 
ひとつは起き上がる時に掴まれる手摺として木製の椅子を↓金具でベッド脇に固定。もう一つは仰向けに寝たままでユーチューブやアマゾンのプライムビデオが見られる様にPCの画面を上からぶら下げ↓ました。と言うのは首が痛くなった原因はPC画面を見る爲に横を見続けて「寝違え」状態になったのかもと思ったから。 
 PCの画面を上からぶら下げる方法はこうです。この柱は本来は上向きに取り付けるものなんですがそれを上下逆にして、取り付けたワイドモニターを予めメイン画面のミラー設定にしておき、ベッドに寝るときはメイン画面の電源を切り、枕元のスイッチでベッド上のミラー画面の電源を入れると。
 
 
 |