ハンドメイド・バイシクルフェア2005

WATANABE/ 渡辺捷治製作所

確かすずさんご夫婦が結婚記念にお揃いで作ったのが渡辺捷治製作所じゃなかったでしたっけ? それでお名前だけは知っていたんですが、実車を見たのは初めてだと思います。
そう書くとまた「なに言ってるんだい! こないだ俺が乗ってたのがそうだよ!」 とか突っ込まれるかもしれませんが。(苦笑)

153_5371.jpg

しかし、このスタンド、フレームと同じ色に塗ってあるんで、私はてっきりこんなフレームかと思ってしまいましたよ。
良く見たら違うじゃないですか。(;^_^A アセアセ…

 

 

それはともかく、綺麗な自転車でした。唯一の難点はフロントキャリアが付いていることぐらいでしょうか。(笑)

このステムもハンドメイドなんでしょうね。これアヘッドですよ。 

154_5436.jpg

 

クレセント

廣崎製作所って私は全く知らなかったんですが、関西の和歌山の方らしいですね。これはディアゴナールだそうですが、ほんとにディアゴナールに出たのかね? そうは思えないんですけど。ちなみにお値段は100万円とか。どっひゃ〜、サンジェの完成車が買えるんでないかい? もしかするとルネエルスも。(;^_^A アセアセ…

自転車に100万円と言うとなんかとんでもない道楽に見えますが、でも車の道楽は100万円じゃ〜出来ないし、暴走族のガキのシャコタンなんてもっと金をかけてるかも。それを考えるとこれだけ凝った、かつ腕の良いビルダーさんに作ってもらった自転車なら「暴走族のガキのシャコタン」なんかより数倍の価値はありますね。
あ〜、それに比べたら私の自転車道楽などなんと慎ましやかなことか、涙、涙の赤貧自転車で御座います。(ノヘ;)シクシク..

153_5378.jpg


ラグは綺麗ですね。ん? これもシフトワイヤー内蔵? 特殊工作自転車の定番で御座いますね。

155_5529.JPG

でも、我が御大公様のこれ(下)に「ドッヒャー!」 (O.O;)(o,o;) となった我々はこれしきのことでは驚きませんですが。(笑)


んで、まあ特殊工作の定番で御座います。 でもこんなことすると左右の強度がアンバランスになっちゃって まずくないかね? 本当にディアゴナールを走るんなら。

154_5448.jpg


んで、FDのワイヤーの出口で御座います。雨の日に走ったら中に水がたまってワイヤーが錆びるんじゃないかしら? まあ余計なお世話で御座いましょうが。フキフキ "A^^;

155_5531.jpg


こちらはクルスルート、要するにロードですね。なかなか綺麗な自転車でした。
60万円だそうです。2/3ぐらいがパーツ代なのかな〜。いや、こういうフレームのお値段は良く解らないのですが。

153_5377.JPG

おっ、こっちのシフトワイヤー内蔵は雨水は入らないかもしれませんね。(笑)
だけど何で皆さんこんなメンテナンス性の悪い工作をするんだろうと不思議でなりません。

155_5525.jpg

ふ〜、やっと書き終わったぜ。フキフキ "A^^;