NIFTY FCYCLEフォーラム・7番会議室過去ログ 紅孔雀号.3

ビアンキ>紅孔雀号顛末記・試乗編
    Date: Sun, 14 Jan 2001 12:25:05 +0900    From: "賄い岩田"

このツリーでは半月のご無沙汰で御座いました。思い出した様に「紅孔雀号」ですが、正月明けの仕事始めの日に同僚に言われました。
「岩田さんの年代ならともかく「紅孔雀」ったって今時の人間は知らないよ。あれって小説だっけ、ラジオ放送だっけ?」いや、実は俺も良く知らない。悪の化身ではなかったと思うんだけど。(;^_^A アセアセ…
それはともかく、大晦日に組み立て完了。元旦からはこの「紅孔雀号」にしか乗っていないっす。首を痛めているので、まあ実におとなしい乗り方しか出来ないので、さほど前傾ではないこのミキストはちょうど良いです。
そういう訳で、いまだ行動範囲は大船〜北鎌倉〜鎌倉〜逗子の小坪が一番遠いとこ。(^_^;)ただまあ、極々一般人の同僚(後輩)の若奥様のスピード、距離、場所と言う点では十分乗り心地はチェック出来たかなと思います。
長くなりそうなので分けますね。m(_ _)m

ビアンキ>紅孔雀号顛末記・試乗編 1
    Date: Sun, 14 Jan 2001 12:30:57 +0900    From: "賄い岩田"

で乗り心地は・・・いや、柔らかい。
こんな乗り心地はアマンダのミニベロに乗せて貰ったときぐらいだったでしょうか。砂利道とかコンクリードのどぶ板の上とかを走っても実に柔らかく振動を吸収してくれます。正確に言うと、振動の角を取ってくれるって感じでしょうか。 フレームの材質で言えば私の2台の自転車「粗大ゴミ号」と「錦の御旗号」の方が良いですよ。同じタンゲでも私のはプレステージだから。2台とも決して固いわけではありません。
でも、このミキスト「紅孔雀号」の方が乗り心地が柔らかいですね。昔、今野製作所のおやじさんに、「プレステだ〜? 曲がりだ〜? 関係ないよ。そんなことよりチューブの細さだよ! フォークの柔らかさを決めるのは。」と言われたのを思い出しました。
クロモリMTBはMTBとしては細身でも、ミキストやクロス車に比べるとやっぱり多少は太いですもんね。(^_^;)
しかし、それにしても柔らかい。でいろいろと考える訳ですよ。ミキストはMTBやロードやクロス車に比べチェーンステイが長いです。シートチューブが寝ています。ここだけはランドナーみたいですね。
フレームの後ろの三角はランドナーやクロス車、ロードレーサーなんか正三角形に近いですが、こいつは後ろにのびた二等辺三角形です。シートチューブ上のシートステイ(だっけ?)の溶接位置はMTBみたいに低いです。このあたりが柔らかさのひとつの理由ではないのか? などと考える訳ですよ。もちろん正三角形を2つつないだみたいなフレームの方が強度(剛性?)は高くなるってのもその裏返しで解りますが。

ビアンキ>紅孔雀号顛末記・試乗編2
    Date: Sun, 14 Jan 2001 14:13:22 +0900    From: "賄い岩田" 

フレーム話その2ですが。
フォークも柔らかいです。まあ細いしね。 曲がりは今野さんとこのフォークとか、リッチーブランドのフォークの曲げの方がRがきれいですね。まあこれは価格帯が違うし、家の2本のフォークの作り手は一応一流どころだからね。(^o^)
ところでこのフォーク、ブレーキをかけるとしなります。いやフレーム自体がしなってるのかもしれません。MTBフレームになれた人間としては、これはほんのちょっと「ゲッ!」と思います。
ここでちょっと考え込んだのはヘッドチューブの長さですね。なぜ気にするかと言うと、同じビアンキでも、ミキストとクロスバイクは短く、ロードやMTB(ノーマルサイズ)はけっこう長いんですよね。菊川さんのビアンキノーマルステムMTBのヘッドチューブも思ったより長かった。(^_^;)
これはなぜだろう? というのとこのたわみが関連しないかな? 私の2台のフレームは短い(110mm)ですがオーバーサイズですから強度はとれる。でもノーマルサイズで何番か解らないけど薄いと思われるチューブの場合はヘッドチューブを長くして、トップチューブとダウンチューブの溶接位置を離した方がフォーク先端を後ろに引っ張った(=ブレーキをかけた)ときの強度・剛性を確保しているのかな?・・・って思う訳ですよ。
もしもそうなら、ワシなんかがノーマルサイズで作るときにはヘッドチューブを長くした方が良いのかな? なんてね。(笑)
 とそういう訳でこの紅孔雀号、色々と面白かったです。おっと、まだ裏山実験は残っているんですが。(^_^;)
まあ、こんなことを素人が色々考えたところで、また今野のおやじさんに「かんけ〜ね〜よ、そんなもん!」とあっけなく切り捨てられる可能性大なのですが。それはそれでまた楽し、って訳ですね。(^o^)
と言う訳で、いまのところの次期主力戦闘機仕様は
リッチー・マウントクロスもどき26インチ版から変わって、長めのチェーンステイとシートステイ、短めのシートチューブ、長めのヘッドチューブで、こうなると当然トップチューブは水平じゃなくて、後ろ下がりめ、72〜72.5度ぐらいのちょっと寝たシートアングル。フォークオフセットは・・・、いくつか知らんけど、前回と同じ。「高地さんのとおんなじにしてちょ」と、こう言う訳ですね。(爆笑)
ん? これじゃ〜主力戦闘機っちゅ〜より、自家用ジェット機だな〜。じさまだからレシプロ機か? でもランドナーみたいな複葉機には絶対にしないぞ!(断言)
でオーダーするんかって? まさか〜、まだまだあれこれ悩んで楽しむのです。(わらひ)
<<賄い岩田@今日もこれから接骨医(T.T)>>

ビアンキ>紅孔雀号顛末記・試乗編3
     Date: Tue, 06 Feb 2001 00:18:50 +0900    From: "賄い岩田" 

>ところでこのフォーク、ブレーキをかけるとしなります。いやフレーム
>自体がしなってるのかもしれません。
>MTBフレームになれた人間としては、これはほんのちょっと「ゲッ!」>と思います。

なんてことを半月前に書きましたが・・・ご免なさい。m(_ _)m
「ヘッドチューブの長さ」も「フォークの細さ」も全然関係ありませんでした。ヘッドパーツがゆるんでいた。フキフキ "A^^;
見つけたのは菊川さん。前日の夜中に決まったんで告知もなにもしませんでしたが、日曜日に13番会議室メンバー4人で鎌倉をポタったんです。
実は私、水曜日にメスで踵を十文字に切られているんですが、自転車に乗る分にはかかとは使わんもんね。(^o^)
逗子のショップに寄って、締めてもらったらもう急ブレーキでもびくともしない。あははは・・・と笑って誤魔化す。(;^_^A アセアセ…
菊川さんのインプレは菊川さんにお願いするとして、ジェイくんのインプレは一言。「ハンドルが変(;-_-X;)」改造ハンドルを付けていたんですがね。良いと思うんだけどな〜。世間には理解されないのかな〜。普通のフラットバーに変えようかな〜。(^_^;)