| 鎌倉 2014.02.08 東慶寺の雪・門前払い1日目 | 
| 
             お昼には東慶寺に着くつもりで家を出たのに、大船駅でポイントが切り替わらないとかで電車が立ち往生。おまけに大船から先鎌倉方面は運休。なんとか大船まで辿り着いて徒歩です。 
 途中吹雪で現在ただいま3時15分。吹雪じゃないじゃんて? 吹雪の最中にカメラなんか出せますか! うわっ、向こうの方、吹雪いてる。 
 
 おっ、綺麗♪ 
 
 うわっ、また吹雪いてる! 
 
 ちゃんと東慶寺にたどりつけるんでありましょうか。というかここ八甲田山? 
 
 足跡は私のものしかありません。 
 
 うわっ、雪が落ちてきた! そういえば昔、鶴岡八幡宮で頭に直撃を喰らったことが。 
 
 おっ、雪だるま。そういえば昔 雪だるまコンテストが開催されてことがありましたね。 
 
 現在ただいま3時34分。なんとか生きて東慶寺にたどりつけました。こ、これで助かる! 
 
 と思ったら、閉まってる。なんか怪しい人影が。近づいてみたら写真を撮っているようです。 
 
 あ〜、人っ子ひとりいないや。(世間の声:あたりまえだ!) 
 
 ところで、先客の方はデッカイ望遠で真正面を狙ってました。 ひょっとして鎌倉住人さん? 
 
 「どうやって来たんですか?」と聞かれたので「大船駅から歩いてきた」と言ったら「えー!」とビックリされました。そんなに変かねぇ? というか近くの人? 
 他の季節は北鎌倉・東慶寺 indexからどうぞ  |